折り紙《ハートの指輪》の折り方!バレンタインにもオススメ!
難しさ:★★☆☆☆
と~~っても可愛い!ハートの指輪の折り方を動画で発見しちゃいました!
このハートの指輪は1/4サイズの小さい折り紙で折るため、細かい作業が多くなり、
小さいお子さんが一人で折るのはチョット難しいです。
ただ折り方自体は簡単なので、小学生くらいのお子さんなら折れると思います。
本当に可愛いので、色んな折り紙で折ってみて下さい♪
では折り方のご紹介です。動画からどうぞ^^
可愛すぎる!ハートの指輪の折り方
- 可愛い色の折り紙(1/4サイズ)・・・1枚
用意するもの
折り方の動画です
バレンタインにも!ハートの指輪の折り方
《所要時間の目安:4分~》
裏面(白い方)を上にして折り始めます。
まずはハートの指輪のベースを折ります。
動画通りで大丈夫ですが、いくつか見づらい部分があります。
この工程でのポイントは2か所。
ポイント①・・・【動画の1:35頃~です】
ぴょんと飛び出した下の角を折り返す工程です。
裏面の白い方が多いので見づらいですが、角は中心の横の折り目よりも、
約5mm程下の位置に合わせて折っています。
ポイント②・・・【動画の1:45頃~です】
チェックポイント①で折った紙を裏返し、折り目をつけます。
折り目を付けた所を開いて折ります。
反対側も同じように折り目をつけて開いて下さい。
ここまで折れればベースは完成です。【動画の3:10頃】
続いて、指輪の部分を折ります。
この工程も簡単なので動画通りで大丈夫。
ポイントは1つです。
【動画の3:40頃~です】
二つ折りにしたところを、指を使って巻くように形付けます。
次に、片方の端を持って・・・
ハートの横の部分に差し込みます。
全体の形を整えて完成です!
お疲れ様でした^^
●◎ ちょっとアレンジ ◎●
我が家の娘たちは5歳と2歳なのですが、2歳子用にちょっとだけアレンジしてみました。
この折り方でも大きかったので、小さい指に合うように♪
ハートの部分は全く同じで、指輪のサイズだけ変えました。
指輪の部分を折る時、動画では2つ折りにしていますが、それを3つ折りにします。
両端を約5mm程カットして、あとは同じように端を差し込みます。
(※ 端が浮いてきちゃったので、のり付けしました。)
出来上がりはこんな感じです。
リングの部分が細くなって、ハートがより強調されるデザインになりました。
かわいい雑貨屋さんにある子供用の指輪だと2歳の子には大きすぎるし、
ベビー用の指輪はちょっとお高いのでおもちゃにはしたくないし・・・^^;
折り紙だけど、とっても喜んでもらえたので満足です♪
参考にして頂けたら嬉しいです。
良く読まれているオススメの関連記事はこちらです
- 折り紙のハート《超簡単・羽つき》の折り方!バレンタインにも!
- 折り紙《犬》の折り方!超簡単で幼児にもオススメ!
- 折り紙「てんとうむし」の折り方!簡単で幼児にもオススメ!
- 折り紙《クリスマスツリー》の折り方!とても簡単で幼児にもオススメ!
- 折り紙「桜」の切り方!チョー簡単で子供にもオススメ!
- 折り紙でこいのぼり3種!幼児にもオススメの簡単な折り方!
- 折り紙「バラ」の簡単な折り方!子供にもオススメ立体バラの作り方も
- 折り紙《サンタクロース》の折り方②!超簡単でお子さんにオススメ!
- 折り紙でカーネーションを作ろう!子供にも簡単なオススメの折り方!
- 折り紙「どんぐり」の折り方!《幼児にオススメ》《超簡単》