折り紙「チューリップ」立体の折り方も!コレが子供にも簡単な作り方!
難しさ:★★☆☆☆ ~ ★★★☆☆
① 幼児でも簡単!チューリップの折り方
② 立体的でスマート!一緒に楽しく作れるチューリップの折り方
③ 番外編! チューリップ型の可愛い小箱の折り方
①はとっても簡単!花と茎で構成されていますが、花は3回折るだけで完成しちゃいます♪
②は子供はとっても喜びますが、立体的なので大人の方と一緒に折ってみてください^^
③は知ってるとちょっと楽しいチューリップ型の箱の折り方です。
どれも仕上がりがとても可愛いので、ぜひ折ってみて下さいね~。
では折り方のご紹介です!
1. 折り紙で簡単カワイイ♪「チューリップ」の折り方
難しさ:★☆☆☆☆
折り方を知っていれば小さいお子さんでも一人で作れます。
用意するもの
・茎の部分の折り紙1枚
・花の部分の折り紙1枚
用意するもの
茎の部分はわずか5回折るだけ!
花に至っては、たった3回折るだけで出来ちゃいます!
可愛くてわかりやすくて、簡単すぎる♪
小さい子は「あっという間に作れる」のがすごく嬉しいみたいなので、
この折り方なら喜んでもらえるし、折り紙を好きになってもらえますよね。
お花はベーシックな赤もいいけど、黄色やピンクも可愛いですよ♪
次は、大人と子供と一緒に楽しく折れる、立体的なチューリップの折り方です。
2. 折り紙で立体的なチューリップ★子供と一緒に楽しく折ろう♪
難しさ:★★★☆☆
簡単な所はお子さん一人で、
難しい工程は大人の方がフォローしてあげて下さい。
用意するもの
・茎と葉の部分の折り紙1枚
・花の部分の折り紙1枚
・のり
折り方の動画です
こちらは工程がちょっと長くて複雑ですが、簡単に折れる部分もありますから、
お子さんと一緒に「こうかな?」「こうじゃない?」なんて
盛り上がりながらやってみて下さい♪
我が家では子供がまずやってみて、出来ないところを私がフォローしました。
4歳の娘はまだ一人で出来なかったけど、完成品を嬉しそうに眺めていましたよ~。
お花プレゼントごっこをしたり、お気に召した様子です♪
次は、折り紙で折る「チューリップ」番外編。
可愛い雑貨です♪
3. 折り紙で作るチューリップ型のカワイイ箱の作り方
難しさ:★★☆☆☆
基本はとても簡単。
後半少し複雑な工程がありますが、コツを覚えれば大丈夫です。
用意するもの
・好きな色の折り紙1枚
折り方の動画です
ホントに可愛いですよね~!
これ・・・作り方を覚えて、子供の前でササッと作れたら!
「すごーい!!」と、キラキラした眼差しを向けられる事でしょう♪
後半の角を折り込んで形を作る所だけ少し複雑なので、
小さいお子さんが作る場合は大人の方が手伝ってあげて下さい^^
終わりに
咲いた~咲いた~♪
春になると聞こえてくる、定番の歌ですよね!
桜と並ぶ春の代名詞・チューリップは子供たちにも大人気です~。
折り紙のチューリップも、ぜひお子さんと一緒に楽しんで折ってみて下さいね~^^
良く読まれているオススメの関連記事はこちらです
- 折り紙で立体チューリップ!子供にも簡単でかわいい4つの折り方!
- 折り紙「バラ」の簡単な折り方!子供にもオススメ立体バラの作り方も
- 折り紙でカーネーションを作ろう!子供にも簡単なオススメの折り方!
- 春の折り紙!子供でも簡単に作れちゃう可愛い折り紙まとめ
- 折り紙「桜」の切り方!チョー簡単で子供にもオススメ!
- 折り紙「柿」の折り方!《簡単平面》《立体の柿》2つを紹介
- ちょうちょを折り紙で!立体の折り方3つとおまけの箸置きの作り方
- 折り紙《ピカチュウ》の折り方!鶴の折り方から変身するよ!
- 折り紙「ちょうちょ」の簡単な折り方!わかりやすい動画でご紹介
- 折り紙《クリスマスツリー》の折り方!とても簡単で幼児にもオススメ!