折り紙「雪だるま」の折り方!とっても簡単でカワイイ冬の折り紙!
難しさ:★★☆☆☆
とっても簡単で可愛く折れるオススメの折り方です。
途中の工程でちょっとコツが必要な個所があるので、
小さいお子さんが折る場合は、大人の方がフォローしてあげて下さいね。
それ以外はとても簡単です^^
冬といえば雪!
雪といえば・・・やっぱり、カワイイ雪だるま。
雪だるまは、子供にも、冬の折り紙としても大人気です^^
というわけで、今回は可愛い雪だるまの、
簡単な折り方をご紹介しますね!
とっても簡単でカワイイ!雪だるまの折り方
- 雪だるまの帽子の色の折り紙(赤がオススメ)・・・1枚
- 赤や黒の色ペン(顔を描く)
用意するもの
折り方の動画です
簡単でかわいい!雪だるまの折り方
《所要時間の目安:3分~》
まず雪だるまのベースを作ります
合計3回折るだけで出来ます。
とっても簡単!
最後の3回目は、雪だるまの頭と体を分ける工程です。
全体のバランスを見てお好みで折ってみて下さいネ。
雪だるまの形を作ります
動画の工程をご覧になり、折ってみて下さい。
一番の難関は頭と体の間の箇所。
ここは初見では「え??」となりやすいので、何回か繰り返して再生して見ることをオススメします。
まずは見よう見まねで折ってみて、そこから折り目をずらしていく・・・
という2段階の折り方をすると、綺麗に折れやすいです。
この工程以外はとっても簡単。
あとは体の下の角2か所、頭の上の角左側(輪になっている方)を折り、
雪だるまの丸みを作ります。
雪だるまの仕上げをします。
表に返して頭の左上の角(輪になっていない方)の、
手前の紙を1枚、中に折り込んで、雪だるまの帽子を作ります。
黒や赤などの色ペンで、顔を描いて完成です!
お疲れ様でした^^
カワイイ雪だるまの折り方をご紹介しましたが、
いかがでしたか??
私ははじめ、白の折り紙で作るものとばかり思っていたので、
色つきの折り紙を裏表に折る・・・というこの折り方に、感心しきりでした。
確かにこの折り方なら、帽子も1枚で作れちゃいますものね~ (*˘︶˘*).。.:*♡
良く読まれているオススメの関連記事はこちらです
- 折り紙《箱》の折り方!簡単でカワイイのを集めてみたよ!
- 折り紙「コスモス」の折り方①!のりでペッタン!とっても簡単!
- 折り紙《クリスマスツリー》の折り方!とても簡単で幼児にもオススメ!
- 折り紙「魔女のハロウィン飾り」の折り方②!カワイイ?不気味!?
- こどもの日の折り紙!簡単な兜、こいのぼり、かざぐるまの折り方
- 折り紙で立体チューリップ!子供にも簡単でかわいい4つの折り方!
- 折り紙でカーネーションを作ろう!子供にも簡単なオススメの折り方!
- 折り紙「栗」の折り方!両面折り紙で簡単な栗を折ってみました!
- 折り紙《犬》の折り方!超簡単で幼児にもオススメ!
- 折り紙「いちょう」の折り方!簡単に可愛く折ってみた!