折り紙「魔女のハロウィン飾り」の折り方②!カワイイ?不気味!?
難しさ:★★★☆☆
前回のハロウィン折り紙でご紹介した
「ちょっとコミカルな魔女とほうき」とはうって変わって、
「 イーッ ヒッヒッヒッヒ・・・ ヾ(`皿´ *) 」
という不気味な笑い声が聞こえてきそうな魔女の折り方を発見しましたよー!
今回はちょっと、オドロオドロしい雰囲気の
魔女の折り方をご紹介します^^
不気味な笑い声が聞こてきそう!?ちょっと怖い魔女の折り方
- 魔女の色の折り紙・・・1枚
用意するもの
折り方の動画です
ちょっと不気味な魔女の折り方
《所要時間の目安:7分~》まず折り目をつけます
この折り方の中で、一番大事な工程です。
ここが終わると、全体の8割完成したと言っても過言ではないくらいです。
紙の表裏も気をつけて、動画通りに折り目をつけて下さい。
角もキッチリ丁寧に折ると、これ以降の工程がグンと楽になり、
仕上がりも綺麗になりますよ~。
折り目通りに折ります
前回の工程でつけた折り目通りに、紙を折っていきます。
ここは特に注意もいりません。
重要な部分は前回の工程で終わっているので、
動画を確認しつつ、折り目を大事に折っていけば綺麗に仕上がります。
魔女の顔を作ります
① 顔にする1か所を決めて、真ん中の折り目に沿って両端を折ります。
② 折ったところを一度開き、隙間に指を差し込んで、開いて潰します。

③ ②で出来た下の角を谷折りにし、山折りに折り返す。
魔女の顔と鼻の出来上がり。
両手を作ります
顔の両隣を手の形に折っていきます。
折り目をつける⇒開いて折り目通りに折る、を2回(両腕分)繰り返します。

伸びた両手を手前に折ります。
左右の角を後ろに折って体の形を整え、下の角も後ろに折ります。
(下の角の折る角度によって、魔女が自立します^^)
魔女の両手の先が手前にクルリとなるように、指などを使って形を作ります。
全体のバランスを見て形を整えたり、
鼻がグッと前に飛び出すように整えて、完成です!
お疲れ様でした^^
オドロオドロしい魔女の折り方の紹介でした。
最初にキッチリ折り目をつける折り方なので、
細かく折る工程はあるものの、意外に簡単に折れたのではないでしょうか?^^
でも、最初は不気味ダナーと思っていたのですが、
いざ自分で折ってみるとなんだか愛着がわいてきて・・・。
鼻の部分を折り返して作っていますが、そのせいで顔がちょっと浮いて、
上目づかいにこちらを見ているような顔に見えるし、
横から伸びてる両手の先がクルンと丸まって、何とも言えずカワイイ!
これは嬉しい誤算でした (*˘︶˘*).。.:*♡
《 ハロウィンの折り紙一覧はこちら^^ 》